お知らせ 勝手に“開花宣言” 巌橋から不動地区を望めば・・・その不動地区ではカーブミラーが雪の中に埋もれていますそれなのに名立大町では河津桜が咲き始めていますということで今後の“2022年桜前線レポート㏌なだち”をお楽しみに! 2022.03.12 お知らせ
お知らせ 名立駅ポカポカ作戦 2011年(平成23年)8月7日、名立駅の利用促進と環境整備を目的に始めた名立駅マイ・ステーション(MS)作戦が昨年で10周年を迎えることができました(*表紙の写真は2011年8月7日、名立駅MS作戦オープニングでのくす玉割りのひとコマです... 2022.03.03 お知らせ
お知らせ 不動ミニキャンドルロード~灯の回廊~ 2月26日(土)、今年も不動地区において市内6地区で開催された「灯の回廊」が実施されました事前の案内では新型コロナウイルス感染症拡大から規模を縮小して…とありましたが、とてもそんなふうには見えないくらいに県道沿いのキャンドルロードにも不動地... 2022.03.02 お知らせ
お知らせ 2022名立のまちづくりフェスタ~明日のまちづくりとSDGs~ 昨年まで名立区住民福祉会と社会福祉協議会名立支所の共催で実施していた「福祉の名立づくりフェスタ」を「2022名立のまちづくりフェスタ」と模様替えを行うとともに、名立区総合事務所と当会も参画して実施することになりました詳細は別紙プログラムのと... 2022.02.28 お知らせ
お知らせ ここにもお雛さま いい加減にしなさい…とお叱りを受けるかもしれませんが、今夜もお雛さまの話題です私たちが取り組んでいるお雛さま巡りの13組(段)のお雛さまにはそれぞれの歴史があり、お顔や衣装、道具類もみんな違うように、まだまだきっといろんなとこに大切に飾られ... 2022.02.22 お知らせ
お知らせ お雛さま巡りウオーキング&コンサート もう何度もお知らせしてると思いますが、しつこくもう一度!今年の名立大町お雛さま巡りは昨年から5組(段)増え、名立小泊や宝田小学校、名立中学校にも展示することができました子どもたちの健やかな成長と新型コロナウイルス感染症の早期収束を祈ります一... 2022.02.21 お知らせ
お知らせ お雛さま、勢ぞろいです! 月曜日(1月31日)午後のコミュニティプラザから始めたお雛さまの飾りつけが今日(2月4日)午後のろばた館ですべて終了しましたということで、ここで13組(+ガラスケース1組)を一気にご紹介しますまずは名立大町の5ヶ所6組ですが、いずれも昨年と... 2022.02.04 お知らせ
お知らせ 今年もお雛さまがやってきた! 昨年初めて実施した『名立大町お雛さま巡り』が今年も実施されます「名立大町…」となっていますが、今年は昨年からまた5組増えたこともあり、昨年展示した名立大町5町内とろばた館に加え、名立小泊と宝田小学校、名立中学校にも飾らせていただくことになり... 2022.01.31 お知らせ
お知らせ 稲取りの墓 「お知らせ」というよりは「お願い」ですみなさんは「稲取りの墓」についてご存知ですか?旧北陸本線、現在の久比岐自転車道のトンネル脇にあり、国道からも見えるのでご存知の方も多いと思いますこの祠の中には伝説の「稲取りの墓」に出てくる海賊を供養する... 2022.01.30 お知らせ
お知らせ さいの神に祈りを込めて… さいの神は年の初めに一年の無病息災、家内安全、五穀豊穣などを祈願するものであり、江戸時代にコレラが流行したときに川に流れ着いた木偶人形を燃やしたところコレラの流行が収まったことがさいの神の起源の一つと言われています。 (*写真はいずれも... 2022.01.05 お知らせ