お知らせ

お知らせ

夏だ!まつりだ!花火だ!~2022ふるさと名立・夏まつり~

すでにお知らせのとおり、8月に3年ぶりの夏まつりを実施することになりましたいや、正確に言えば、今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況を注視しながら“実施を前提に…”ですが、ともあれ、今週からまち協事務局はひと足もふたふた足も早く“まつりモ...
お知らせ

2022名立まちづくり協議会事業計画①~名立まちづくり計画アクションプランの策定~

明日から6月というのに今さらですが、今日から今年度の名立まちづくり協議会の事業計画をお知らせしていきたいと思いますその前に…4月28日に開催した総会で役員改選がありました副会長に上越市社会福祉協議会名立支所長代理の池垣美津子さん(名立小泊・...
お知らせ

ひまわりプロジェクト

22日、横町山・川町内会のみなさんが横町セントラルパーク(YCP)にヒマワリの種まきを行いましたここは第1YCPです横町セントラルパークってどこ?2017年から始めた第1YCPは横町山町内にあり、翌年2018年から始めた第2YCPはもとの阿...
お知らせ

夢プロ・リポート~楽しい!~

以前お知らせしたように(通称)夢プロ、「竹田勘兵衛翁生誕230年記念顕彰事業『夢輝いて!』上演プロジェクト」の10月30日公演に向け着々と…というご報告のつもりだったんですが、想定外(コロナについてはもう「想定外」という認識をしていたらいけ...
お知らせ

散る桜 残る桜も 散る桜~さくらde名立・Fin~

今日から5月というのに朝から冷たい雨ですということで“さくらde名立”も今回でFin、おしまいとします名立中学校の周りの八重桜です満開の桜の下には散り始めた花びらですこんな情景を見ると良寛さんの辞世の句と言われる「散る桜残る桜も散る桜」が思...
お知らせ

さくらde名立③~八重桜三色~

8:30から山海クラブのみなさんが小泊地区自転車道路脇の花壇整備に汗を流しています数年前には冬の間にチューリップの球根がイノシシの被害で全滅…ということを思い出しますが、今年は色とりどりの花を咲かせていますこれも一年を通じ、こうして草取りや...
お知らせ

さくらde名立②名立大町~名立駅

今日も穏やかな春の一日でした名立寺には何本か桜の木がありますが、これはソメイヨシノではなく…調べておきます慈母観音像が優しく見守っています昨日、旧山海荘から見えた旧保健センター前、久比岐自転車道横のOさん家の桜並木です6年ほど前に1本倒れて...
お知らせ

さくらde名立①北部編

上越観光NAVIによれば「4月10日(日)現在の高田城址公園の桜は「満開」です。」とのことです昨日と今日、2日続けて20℃超ですものね高田が咲いてれば名立だって…ということで“さくらde名立”の第1回目は…まずは小泊児童遊園水仙の黄色とのコ...
お知らせ

健康ウオーキング事業、スタート!

なにはともあれ、タイトル画像「健康ウオーキング事業」の案内チラシをご覧ください先日、町内回覧をお願いしましたのでまもなくご覧になることもあると思いますが、簡単に言えば、「ウオーキングしたくても雪とか風でできない日は名立地区公民館の体育館が使...
お知らせ

トキ鉄開業7周年記念イベント~明日に向かって…出発進行!~

3月14日で、えちごトキめき鉄道が開業して7年目に入りました2015.03.14開業イベント「少年名立太鼓」昨年はコロナ禍で開催できませんでしたが、今年は7周年というラッキーナンバーでもあり、コロナ対策を講じながら実施したいと別紙のとおり計...