nadachi2182

活動ブログ

4月外出支援事業~お花も団子も…~

最近の暖かさ(暑さ?)で桜があっちでもこっちでも開花したので、今月の外出支援は欲張ってあちこち桜見物に行ってきました最初はやっぱり高田城址公園ですが、ここは車の中から見ていただき、その後、青田川沿いをゆるゆると走らせながら…でも、途中、ちょ...
お知らせ

さくらde名立②名立大町~名立駅

今日も穏やかな春の一日でした名立寺には何本か桜の木がありますが、これはソメイヨシノではなく…調べておきます慈母観音像が優しく見守っています昨日、旧山海荘から見えた旧保健センター前、久比岐自転車道横のOさん家の桜並木です6年ほど前に1本倒れて...
お知らせ

さくらde名立①北部編

上越観光NAVIによれば「4月10日(日)現在の高田城址公園の桜は「満開」です。」とのことです昨日と今日、2日続けて20℃超ですものね高田が咲いてれば名立だって…ということで“さくらde名立”の第1回目は…まずは小泊児童遊園水仙の黄色とのコ...
活動ブログ

夢プロレポート②~木漏れ日のアズマイチゲ~   

10月30日の上演に向け、2月16日から始まった練習(稽古)も先週から立ち稽古に入っています今夜18:30からの稽古も発声練習が終わると、第1幕からの稽古ですとはいえ、まだ片手に持った台本に目を落としながらの稽古ですが、演出の石井さんからは...
活動ブログ

雨の日でもゆったり気分で…

今日は終日の冷たい雨で、河津桜もなかなか満開とはなりませんこんなときこそご利用ください…とスタートしたばかりの健康ウオーキング事業に第1号の利用がありました利用された3人はときどき一緒にウオーキングされている仲間で、「今日は雨になったけど、...
お知らせ

健康ウオーキング事業、スタート!

なにはともあれ、タイトル画像「健康ウオーキング事業」の案内チラシをご覧ください先日、町内回覧をお願いしましたのでまもなくご覧になることもあると思いますが、簡単に言えば、「ウオーキングしたくても雪とか風でできない日は名立地区公民館の体育館が使...
お知らせ

トキ鉄開業7周年記念イベント~明日に向かって…出発進行!~

3月14日で、えちごトキめき鉄道が開業して7年目に入りました2015.03.14開業イベント「少年名立太鼓」昨年はコロナ禍で開催できませんでしたが、今年は7周年というラッキーナンバーでもあり、コロナ対策を講じながら実施したいと別紙のとおり計...
お知らせ

勝手に“開花宣言”

巌橋から不動地区を望めば・・・その不動地区ではカーブミラーが雪の中に埋もれていますそれなのに名立大町では河津桜が咲き始めていますということで今後の“2022年桜前線レポート㏌なだち”をお楽しみに!
活動ブログ

2022名立のまちづくりフェスタ

昨年までの福祉のまちづくりをテーマにした「福祉の名立づくりフェスタ」から、まちづくり全般に範囲・視野を広げていこうと企画した「名立のまちづくりフェスタ」が昨日開催されました名立区住民福祉会松本新一会長開会あいさつまちづくり全般…ということで...
お知らせ

名立駅ポカポカ作戦

2011年(平成23年)8月7日、名立駅の利用促進と環境整備を目的に始めた名立駅マイ・ステーション(MS)作戦が昨年で10周年を迎えることができました(*表紙の写真は2011年8月7日、名立駅MS作戦オープニングでのくす玉割りのひとコマです...